ココナラ(coconala)という自分のスキルをアプリをご存知でしょうか?
最近はCMを積極的に放送していることもあって認知度はかなり上がってきているかと思います。
ココナラというインターネットサービスは有形無形を問わず、企業などに属しておかなければ提供が難しかった”個人のスキル”を販売することが出来るものです。
購入者は企業に依頼するよりもずっと格安で、しかもクオリティーは信頼するがとが出来ます。
そして提供者は、提供できるツールがあればココナラにその情報を登録することで”無料”で購入希望者を募ることができるのです。
インターネットを使った新たなサービスについて私自身も利用し、得意とするエクセルやワードを使ったスキルを販売しております。
ココナラをはじめツイッター、ブログ、note、ASPなどインターネットを駆使した働き方改革は”マネタイズ”と呼ばれ、会社に勤めなくとも稼ぐことが可能な時代なのです。
この記事ではココナラにスポットを当て、ココナラの利便性や注意点をまとめていきます。
ココナラの特徴(カテゴリーの種類)
ココナラでは、今まではただの趣味だったあなたのスキルや知識を販売することができます。
はじめに販売することが出来るカテゴリを以下のとおり紹介します。
- デザイン(ロゴ作成、チラシ作成、名刺作成、カタログ作成、ポスター作成 etc)
- 似顔絵・イラスト・漫画(イラスト作成、似顔絵作成、キャラクター作成 etc)
- WEBサイト制作・WEBデザイン(HP作成、WP制作、HTML/CSSコーティングetc)
- 音楽・ナレーション(作詞・作曲、音声編集・加工、BGM etc)
- 動画・写真・画像(動画(写真)作成・編集・加工、アニメーション etc)
- ライティング・ネーミング(文章・記事の作成、ブログ記事作成、取材 etc)
- ビジネスサポート・代行(資料・企画書の作成・添削、データ起こし、データ分析、経理・管理・事務サポート、給与計算、エクセル作成etc)
- 集客・WEBマーケティング(SEO対策・広告運用・掲載、サイト診断 etc)
- 翻訳・語学(英語・中国語・韓国語翻訳、映像・メディア翻訳 etc)
- IT・プログラミング(エクセルマクロ作成、アプリ開発、セキュリティ対策 etc)
- 占い(タロット占い、開運・厄払い、手相、四柱推命 etc)
- 悩み相談・カウンセリング(心の悩み相談、愚痴聞き・話し相手 etc)
- 恋愛・結婚(恋の悩み、浮気・不倫の相談、婚活の相談、離婚の相談 etc)
- 美容・ファッション・健康(ダイエット、ファッション、メイク、スキンケア etc)
- キャリア・就職・資格・学習(転職、就活、受験、資格取得、留学 etc)
- ライフスタイル(インテリア、住まい、子育て、家計・税金、ペット相談、料理 etc)
- 趣味(楽器演奏、スポーツ、ゲーム、アイドル、タレント etc)
- 士業(法律・弁護士、税金・確定申告、契約書、社会保険、登記、会計 etc)
- マネー・副業・アフィリエイト(FX・株、副業、アフィリエイト、せどり etc)
\\ あなたの趣味(スキル)を簡単に販売できます! //
ココナラでサービスを出品するメリット・デメリット
サービス提供側のメリット
- サービスを登録すればすぐにでもスキルを販売できる(サービスの出品方法 – ココナラヘルプ)
- インターネットを介して24時間365日、日本中の利用者がマーケットの対象とできる
- いくらサービスを登録しても維持管理に費用は掛からない
- ココナラを介しての取引のためプライバシーが守られる
- 購入に際して、お金の管理をココナラが請け負ってくれる(売上金・手数料・振込手続き – ココナラヘルプ)
- 出金はアプリを使ってすぐに振込可能
- 販売実績がつけばランクアップ制度があり信頼性が増す
ココナラの最大の特徴は自分が持つスキルを無料で販売することが出来るということに尽きます。
スマートフォンが発展するまではこのような営業方法は存在せず、インターネットで会社を探して電話してもらう。しかも会社を通じてです。
これが一般的な方法でした。
それが今ではココナラで自分が得意とするスキルを登録すれば、直接ユーザーが購入できる仕組みを利用できます。しかも無料です。
営業範囲は日本全国とインターネットならではと言うべきでしょう。
サービスを登録してしまえば、購入していただけるまで”待つ”だけです。
気に入っていただければ、購入者とダイレクトメッセージで取引についてのやり取りが可能です。その時に具体的なサービス内容を理解してもらい、正式に購入に繋げることが可能なのです。
取引き中はココナラのアプリ上でのやり取りとなるため、お互いの電話番号やメールアドレスなどは一切不要です。プライバシーは完全に守られた状態で取引完了まで続けることができます。
また、煩わしくトラブルの原因にもなるお金の管理はココナラが管理してくれるのでサービスの提供に集中することが可能です。
そして購入者が不安に思う最大の理由が信頼性です。
正確なサービス内容も提供者も顔も見えないなか、販売実績によるランク制度は購入者の安心に繋がり、購入回数も増すためサービス内容の裏付けをすることが可能です。
サービス提供側のデメリット
- 購入者の利用目的が分かりづらい
- 提供完了するまでサービスの内容が正確に把握してもらえない
- ダイレクトメールのやり取りだけなので意図が伝わりにくい
- サービス内容の不備による修正が複数回続く可能性がある
- 決済時の手数料が25%+税(出品手数料はいくらですか(電話相談サービスを除く) – ココナラヘルプ)
- 確定申告は自身で行う(確定申告・納税 – ココナラヘルプ)
インターネットを使ったサービスの欠点ともいえる内容ばかりです。
購入者からしたら販売者の顔と商品が見えづらいため、購入後に納得いかなかったという事例が少なからずあります。
販売者としてはサービスの提供が完了する「正式な回答」までに誠心誠意の対応が求められます。
また、販売するツールのクオリティも有益なものであることは言うまでもありません。
\\ あなたの趣味(スキル)を簡単に販売できます! //
ココナラでサービスを購入するメリット・デメリット
サービス購入側のメリット
- 自分が求めるサービス内容を探してそのまま購入できる
- 販売者とダイレクトに繋がれる
- すぐにサービスの提供を受けることが出来る(納期が早い)
- 詳細な希望を伝えることが出来る
- 会社に依頼するよりサービスが格安な場合がある
ココナラで購入するメリットは何といっても多くのスキルが販売されていることです。
会社に依頼しても
- 柔軟性に欠く
- 値段が高い
- 納期が遅い
などのデメリットがあります。
ココナラでは販売者と直接つながれるため、自分の購入意図をダイレクトに伝えることができます。
そしてオリジナルの商品を提供していただけるため購入の満足度は高いのです。
サービス購入側のデメリット
- サービス内容に満足いかない場合がある
- サービス内容に不満があっても返金に応じてもらえない場合がある
- 値引きは基本的に不可
購入者の一番の不安は商品の満足度と、返金に関することでしょう。
返金にあっては販売者と購入者とのやり取りにより、取引自体がキャンセルとなれば返金処理をすることができます。
ただし、購入後に何らかの事由によりキャンセルを希望しても、取引完了後であれば返金は難しいでしょう。
キャンセルについての具体的なQ&Aはココナラで説明がありますのでご覧ください。
\\ あなたの趣味(スキル)を簡単に販売できます! //
【事例】はたらきアリが出品するサービス
ここで私がココナラを利用して提供しているサービスについて紹介させていただければと思います。
いずれも商品内容は充実したものを提供できると自負しています。
ブロガーのための確定申告書自動作成ソフト
ブロガーのための確定申告書を自動で作成します アフィリエイトブログの強い味方!収支内訳書に自動反映
不動産シミュレーション(白色申告:区分戸建用)
不動産投資はシミュレから判断しないと必ず失敗します :不動産収益を計算し仕訳から白色申告書に自動反映:区分戸建用
不動産シミュレーション(青色申告:アパート・マンション用)
不動産投資はシミュレから判断しないと必ず失敗します :不動産収益を計算し仕訳から青色申告書に自動反映:アパマン用
旅費規程の詳細サンプル(そのまま会社の旅費規程に使えます)
中小企業用の旅費規程のサンプルをお渡しします 法人を経営されている方、経理担当部署にお勤めの方へ
消防設備の設置相談(チャット方式)
経済的な消防設備の設置方法を教えます 建築士、不動産管理業者、不動産オーナーの方へ
消防設備の設置相談(電話方式)
経済的な消防設備の設置方法を教えます 建築士、不動産管理業者、不動産オーナーの方へ
【はてなブログ】デザインカスタマイズ
はてなブログの部分カスタマイズを承ります 好きな機能を選んで設置。費用はかかった分だけ!
このようにサービスをいつでも受け付けております。
興味がある方はお気軽にダイレクトメッセージをお送りください。
現在は販売促進のため格安価格でご提供しております。
ぜひご覧ください。
※シミュレーションソフトをココナラで販売しています。
\\ あなたの趣味(スキル)を簡単に販売できます! //