保育所落ちた、日本死ね
というブログが世の中を賑わせたことは記憶に新しいですね。
この言葉が広く世の中に広まり、世の中の保育園はまったく数が足りていないことが全国区で認知されることになったのです。
そしてメディアはこぞって【入りたくても入れない保育園】についてメディアで特集を組むようになったのです。
『1億総活躍社会』を掲げているにも関わらず、そのための社会整備がまったく追いついていないことを問題として扱ってきました。
しかし、報道されるのはいつも保育園の”数”ばかり。
保育園の数を増やそうと行政はあわてて取り組みだしのですが、忘れてはいけないのが保育園を支えるのは働く【保育士】ということです。
保育士の労働環境というのは決して良いものではありません。
特に問題なのが賃金です。
実に半数もの保育士が【低賃金】に悩んでいるのです。
園児を預かる = 子供の命を預かる
多数の園児をまとめて引き受けることは責任がとても重いのです。
それにも関わらず保育士の給料は【低賃金】なのです。
(参照:保育士バンク)
保育士も立派な社会人です。
保育士が安心して生活を送るために特に重要になってくる”給料アップ”や”労働環境の改善”など【保育士の転職】について解説していきます。
保育士の書風を改善したい!低賃金と激務の二重苦で苦しい
保育士を確保することはいま全国の行政が集中して取り組んでいる保育園の【最重要課題】です。
夫婦共働きがスタンダードとなった現代は、子供がいる家庭は保育園に預けないと仕事をすることが出来ません。
どの自治体も保育園を確保することはいま一番求められている行政サービスであり、待機児童を減らすための予算は付きやすく、保育園の数は予算がつけば順序立てて増やすことは可能です。
ですが保育園の数は増やせても、簡単に増やせないのが保育士です。
建物を建てても保育士がいなければ保育園は開園できません。
いま行政は必至になって保育士を確保しようとしていることを覚えておいてください。
保育士の処遇は理想と現実のギャップで板挟み
将来なりたい職業は?
という質問ではいつもランクインする【保育士】のお仕事。
昔から女の子に人気の職業です。
小さいころに大好きだった先生にわたしもなりたいっ!
という理由は本当に素晴らしいことです。
しかし現実は、保育士といえば【激務】です。
・給料安い
・早朝出勤
・いつも残業
・休日出勤あたりまえ
・持ち帰りの仕事ばっかり
・子供は聞き分けない
・先輩保育士さん怖い
・保護者がモンスター
特に若い保育士さんは主任の先生や保護者、そして大勢の子どもたちに板挟みで疲れきってきます。
それを慰めてくれるのは毎月のお給料。
であればよいのですが現実は【低賃金】
何もかも苦しいだけの職場であれば、小さいころから夢見たあこがれの職業のイメージはもろくも崩れ去ります。
いったい、何を励みにこれから頑張っていけばいいのだろう…。
実際、保育士さんは誰よりも早く保育園に行き、園児全員が保育園から帰るまで見守っているのです。
毎日、こんな環境が続けば身が持たないことは簡単に想像がつきます。
いまの保育園を辞めたい!
保育士として保育園で働いた経験のある方が現場を離れ、保育士以外の道を歩まれている方へのアンケート結果が以下の表になります。
保育士の資格を持ちながら保育士として働かない理由を集計したものです。
圧倒的な理由として挙げられるのが、激務なのに【低賃金】であること。
責任重大、低賃金、激務などが原因で、保育士の資格保有者数に対して、実際に保育園で働いているのは半数にとどまります。
(参照:主な人手不足職種に関するハローワーク求職者の免許・資格の保有状況【厚労省】)
もっとも敬遠される理由がお給料が低いことです。
実際に保育士のお給料は以下のグラフの通りです。
保育士は多くの子どもを預かる大変なお仕事なのに低賃金であることが、保育士を辞めてしまう最大の理由なのです。
この問題に対して行政は保育士の労働環境を良くしようとあらゆる取り組みを実施しています。
行政の賃金アップの取り組みについて以下の記事が詳しく解説しています
保育士の処遇改善で給料アップ!キャリアアップも叶える新制度とは?
増える一方の保育園に対して、保育士の処遇改善が出来なければ保育士を確保できないと行政は本気で取り組んでいるのです。
働く保育園をちゃんと選んでいますか?
保育士を確保することは全国的に行政の【最重要課題】として取り組まれています。
・今は保育園に勤めていない先生
・勤めているが転職を検討している先生
保育士が転職を考える場合、数多くある保育園からより良い職場環境を選ぶには最高の環境が”今”なのです。
保育士の転職は完全に【売り手市場】です。
需要に対して、供給が追い付いていない環境のなか、どの保育園もどうにかして保育士を確保することに躍起なのです。
現実を知ったことを強みに変えよう
就職活動で重視したことは何だったのでしょう?
理想と現実のギャップでは以下のような問題があることは就職してから分かったことです。
・給料安い
・早朝出勤
・いつも残業
・休日出勤あたりまえ
・持ち帰りの仕事ばっかり
・子供は聞き分けない
・先輩保育士さん怖い
・保護者がモンスター
こんな現実を知ってしまい、保育士の現実に打ちひしがれるのは残念なことです。
そして半数の保育士が保育士以外の道を歩むのですが、保育士なるために専門学校や大学に通い、やっと取得した資格がつらい経験で使わなくなることは勿体ないことです。
できれば新たな職場で再出発したい!
次の職場こそ、私が理想とする保育園に出会えるはずだ!
このような希望は叶えることができます!
就職活動は事前にどれだけその職場について調べることができるかに尽きます。
もしくは有益な情報を提供してくれる情報網を取得しているかで差が出てくるのです。
実際に転職してから
しまった~…。こんなはずではなかった…。
と後悔するのは誰でも一度切りにしたいものです。
普段は仕事で忙しい保育士さんはまずは転職サイトに登録し、情報を得ることから始めてください。
保育士の転職は完全に【売り手市場】です!
保育士は自分の求める条件を保育園に求めることが出来るのが今の時代です。
好条件の保育士求人を多数ご用意している【保育Fine!】では保育士さんの悩みを的確に解決してくれます。
・高収入
・良好な人間関係
・ママさん保育士OK
・定時退社
・シフト勤務OK
・持ち帰りなし
・福利厚生充実
このような条件もがっつり指定することができます。
譲れない条件はしっかり伝えましょう。
それぞれ違う保育士さんの勤務条件も親身になってサポートしてくれるのが保育Fine! です。
保育Fine!で理想の保育園探し
保育Fine!は日本トップクラスの求人数を誇ります。
よって日本全国の保育園・幼稚園の求人情報が集まっています。
・高収入
・良好な人間関係
・ママさん保育士OK
・定時退社
・シフト勤務OK
・持ち帰りなし
・福利厚生充実
このように保育士さんの希望に沿う保育所・幼稚園を数多くある登録施設から選別することが出来るのです。
登録している母数が多いということは、それだけ条件に合う保育園を選別してくれるということです。
若い保育士さんが積極的に利用している【処遇改善】
保育Fine!が特に20代・30代の保育士さんに人気です。
その理由は、保育Fine!が得意とする分野と、20代・30代の保育士さんが求める条件がマッチしているからです。
具体的に言うと、保育Fine!では情報量が日本一なので以下のことが得意分野です。
・給料アップ
・産休育休後の復職のしやすさと柔軟な働き方に対応
・勤務場所の選定
この3つの悩みは保育士さんの転職動機の75%を占めます。
最大の悩みを解決するのが得意なのだから心強いわけで、全国1万件以上ある好条件の保育士求人を掲載しています。
【⇓⇓好条件の一例。兵庫県明石市は子育て都市です。保育士にも手厚い!】
保育Fine!の登録方法
登録は簡単です。登録ページから順番に
1.保育資格(見込みも含む)
2.希望雇用形態(正社員・パート・契約社員・派遣など)
3.氏名と生年月日、性別
4.住所
5.連絡先
これらを登録するだけです。所要時間は5分です。
登録が完了すればあとは【保育Fine!】からの連絡を待つだけです。
もちろんすべてのサービスが【無料】です。
安心して、サイトを使い込んでください。
辞めることを知られずに退職したい!
誰もが職場に絶望したとき、次の転職では理想の職場を手に入れたいと思うものです。
保育士の転職では日本一の情報量を誇る【保育Fine!】をおすすめしました。
そして忘れてはいけないのが転職に付きものの退職です。
退職の手続きが面倒で気まずい!
退職するときの気まずさは何回やっても慣れません。
絶望的な職場なら、退職すると分かった日から退職まで無視や嫌がらせをするなど日常茶飯事です。
そうやって自分の意にそぐわないものを、これでもかと突き落とす人たちは一定数いるものです。
マイナスな理由での転職なら、嫌がらせを受ける可能性は高いです。
また、保険や年金の切り替え手続きや転職先の準備など、やる事は盛り沢山です。
そんな大変な時期に嫌な職場にエネルギーを吸い取られるのはごめんです。
退職に関する手続きが煩わしい場合、最後の手段として退職に関する手続きを全て【外注】する手段があります。
書類の手続きが苦手な方、時間に追われている方、そして職場の同僚に会いたくない方はご利用することをお勧めします。
退職を決意して、退職代行を依頼すれば、前職場に「行くことなく」すべての事務処理が完了するのです。
とはいっても可愛い園児がいる手前、あまり使いたくはないものです。
退職代行は「最後の手段」として、頭の片隅にとどめておいてください。
【⇓⇓わたしNEXT 職場に「行かずに」退職手続きが完了します】
保育士の処遇は保育園によってさまざま!職場は選べます
私も2児のパパです。
息子は3歳とやんちゃ坊主で手がかかる時期です。
そんな時期にいつも保育園に預けて仕事に行っています。
安心して仕事が出来るのは保育士の先生たちのおかげなのです。
保育園では家庭では体験させることが出来ない多くの体験を子どもたちに与えてくれます。
・友達と触れ合う
・園庭で遊びまわる
・お遊戯をする
・みんなで食事をする
・運動会や音楽発表会などのイベントがある
家で親子でいるだけでは体験させることが出来ないことを子どもに与えてくれるのは保育士さんたちが私たちに代わって子どもたちと向き合ってくれるからなのです。
子供の成長を一緒になって見守ってくれる大切な存在が【保育士】という尊い職業なのです。
保育士の先生には「いつもありがとう!」を何度も言わなければなりません。
感謝してもしきれないのが保育士という職業なのです。
\ 退職時に妊娠が発覚したときの対処法 /
失業保険を受給する際に妊娠が発覚【体験談を交えて解説します】